top of page

【今っぽくない】【垢抜けない・・・】と思う時に読んでほしい話。

更新日:2月27日

レッスンでお客様とお話をしていると、『ずっと同じメイクと髪型なんです』『今っぽくないというか垢抜けないというか・・・』とお気持ちを話してくださるお客様がとても多いです。 じゃあ、今っぽくとか垢抜けるってどういう事だと思いますか? 今っぽく・・・最近のトレンドに沿っている 垢抜ける・・・洗練されてオシャレな(スマートな)雰囲気になること


ということは、ずっと同じメイクや髪型で何年も過ごしてしまっていたら、それはやっぱり違和感を感じてしまうと思います。



そう、変えるって勇気が入りますよね。 こちらのお客様はショートは似合わないと思っていらっしゃいましたが、トータルでご自身の個性をもっと出していきたいとのご希望に合わせて提案させていただきました↓↓

※四回コースのお客様でメイク・髪型・洋服のご提案です それこそ過去に似合わなかった記憶があったり、失敗したと思う経験があると、そこからは手を出しづらくなってしまう色や髪型があるのはすごくすごーくわかります。(余談ですが、昔前髪を作って似合わなかったという話や、ショートにして似合わなかったという話はごまんと聞きます。)

※こちらのお客様はお顔の大きさを気にされていて、もう何年も左のスタイルだったとのこと。メイク&カット後に『今っぽい!なぜか(顔を)出している方がスッキリして見える!』と嬉しいお声をいただきました。 でもね、人も時代も日々変わっています。 もちろんこれを読んでくださっているあなたも変わっています。 そして何より“今の気分にフィットして自分らしさがある”ということが大事だと感じています。 私は◯◯だったからこうしている! 私は◯◯だったからこれしか合わない! もしそう思って手放せない“何か”を握っていたら、 私は是非一度手放してもらいたいなって思います。 もとい、手放すのは勇気がいるかもしれないから、その固定概念が今の自分にも本当に当てはまっているのかを疑ってみてほしいのです。 何年か前はそうだったかもしれません。 でもそこから何年か経った今もほんとうにそうなのかな? もし少しでも変えてみたいと思ったら、それは変わるタイミングなのかもしれませんね。 新里沙智子 ======================== 変わりたいと思ったら是非ご相談ください◎ ★四回レッスンはこちら ★アドバイザー担当単発レッスンはこちら

閲覧数:371回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page